「未分類」カテゴリーアーカイブ

引き続きガビオンの施工

本日も引き続きガビオンの施工をしていきます。
今日で天端まで目指していきたいと思います。

 

前回の様に石を入れていきますが、空洞が出来ないのはもちろんですが、あえて揃えずに自然になる様に入れます。
枠から飛び出ているのも自然な感じがしてカッコいいです。

 

 

 

ちょうど半分くらいまで進みました。
ここで一旦遠くから見て確認します。
どの作業もそうですが、ある程度進めたら遠くから見てしっかりできているかの確認はとても大事です。

 

遠くから見て全体を見て気付く事もあるので、休憩の合間などでも確認します。
残り半分気合い入れていきます。

 

 

 

ようやく天端までいきました。
天端まで石が入るとやっぱり迫力があります。
次回は植栽になります。
全体の雰囲気がまた変わってくると思うので、楽しみです。

引き続きガビオンの施工

本日も引き続きガビオンの施工をしていきます。
本日からついに前回取りに行ってきました石を使っていきます。

 

まず最初にガビオンの枠を取り付けていきます。

 

 

写真だとちょっと分かりづらいかもですが、かなり大きいです。
長さが3.6メートルもあります。

 

流石に手では持てないのでユニックで吊って取り付けていきます。
次に石を入れていきます。

 

 

石積みとは違って積んでいく必要はありませんが、隙間や空洞が出来てしまうと格好悪いので、そうならない様に手でしっかり埋めていきます。

 

 

本日はこれで終わりです。
前回取りに行った石を使い切ったので、また取りに行ってきます。

引き続きガビオンの施工作業

本日は引き続きガビオンの施工作業になります。
前回作った型枠に生コンを入れていきます。

 

前回のブログでセメントと言ってしまいましたが、生コンクリートになります。訂正します。

 

生コンを入れていき、空洞にならない様にしっかりと突いていきます。
突いたらまた更にコテで叩きながら、慣らしていきます。

 

 

 

生コンを入れ終わりました。
しばらくすると、少し固まって来るので、最後にもう一度仕上げに慣らしていきます。
完了です。

 

 

1枚目の写真と比べると、綺麗になっているのがわかります。
生コンの作業で使った道具はすぐに洗わないと取れなくなってしまうので使ったらすぐに水洗いをして本日は終わりになります。

吉田市内にてガビオンの施工

本日は吉田市内にてガビオンの施工をやらせていただきました。

 

ガビオンの土台となる、基礎の下地づくりになります。
高さ、位置を出したら基礎の穴を掘っていきます。

 

掘り終えたら、セメントを入れる為に、ぬき等の材木で枠を作っていきます。
位置は出ているのでそれに合わせて枠を固定しますが、なかなかうまくいかない。失敗しまくって怒られっぱなしでしたが、なんとか完成。

 

次は柱を立てていきます。
真っ直ぐに立てる、口で言えば簡単に出来そうと思いますが、これもまたなかなか難しい。
微妙なズレも許されないので何度も調整しながらようやく完成。

 

 

本日はこれで終わりです。
ここまでの作業が1番重要なので、無事に出来て良かったです。

石の仕入れ

本日は石の仕入れに行ってきました。
場所は愛知県豊川市にあります、音羽開発さんの所から仕入れてきました。

 

場所の写真が撮れなかったのですが、見た感じで言うと仮面ライダーの戦闘シーンにありそうな場所です。
結構広くて山に囲まれているので景色はとても良いです。

 

石は所々に茶色く錆び付いている模様が特徴的です。

 

 

 

石を敷くだけでもかなり雰囲気が変わると思います。
本日は大体2トンくらい仕入れて来ました。

 

 

次回はこの石を使って施工していきます。

個人邸の樹木の掘り取り

本日は個人邸の樹木の掘り取りをやっていきます。
掘り取りする樹木は、アオダモ、ジュンベリー、ソヨゴ、とあと一本名前が思い出せないので後で調べときます。

 

合計4本掘り取りしていきますが、作業中の写真を撮り忘れたので見せる事が出来ないですが、土の質はとても柔らかくてスコップで刺すと気持ちいいぐらいに入っていくので堀はそんなに疲れませんでした。

 

ただ、高さが結構あるのでその分鉢も大きめにとらなければいけないので根巻きは大変でした。
掘り取りと根巻き完了です。

 

 

しばらくは遊創園で預かるので、植木畑に仮植して来ます。

 

 

仮植完了
こんな感じで大切に預かりさせていただきます。
本日はこれで終わりです。
次回は石の仕入れに行ってきます。

黒松の剪定

仕事始めは7日から始まり、門松の引き上げ作業が無事に終わりました。
本日は個人邸の手入れになります。
黒松の剪定を久々にやっていきます。

 

 

 

 

見た感じかなりボリュームがあります。
一年前の自分ならそのまま剪定していましたが、今は違います。
今回は必要ない枝をバッサリ取って棚をつくっていきます。

 

 

 

 

この時点で既に剪定した所としてない所がはっきりとわかります。

 

 

 

剪定完了です。
黒松を2本終わらせる事が出来ました。
作業前と比べると、棚が細かく分かれていています。
棚が多く、また枝が見える事によってとても格好良くなります。
次回の剪定がとても楽しみです。

引き続きお寺の手入れ作業

こんにちは
遊創園の青島です!

 

本日も引き続きお寺の手入れ作業になります。

 

本日はサザンカの剪定をしていきます。

 

前回は刈り込みをしていましたが、かなり大きくなって来ているので今回は強めに詰めていきます。

 

 

 

太陽の光が中まで届いてないので中に芽が出てこない状態であまり詰めることは出来ませんがなるべく1番中の芽まで詰めていきます。

 

暖かくなって来ているので虫も出始めてきました。

 

サザンカにはチャドクガが付いていました。

 

チャドクガはサザンカやツバキによく居て、チャドクガの毛に触れると蚊に刺されたように赤く腫れて痒くなるのでとても厄介です。

 

 

 

なんとか剪定完了しました。

 

絡み枝もしっかり取って中まで太陽の光が届くようになりました。

 

また来年中に芽が出て来ればそこまで詰めてだんだん小さくする事が出来ます。

 

脚立で頭を剪定するのに苦労しましたが綺麗に仕上げる事が出来ました。

ブログ執筆者

青島陵

プロフィール
以前お世話になっていた会社で剪定の技術を主に学びました。自分の目標は独立です。お客様とのコミュニケーションや他の植木屋さんとの交流を深めていくことと、庭づくりや剪定の技術をより多く学びたいと思い仕事をしています。

焼津市内にてお寺の手入れ作業

こんにちは
遊創園の青島です!

 

本日は焼津市内にてお寺の手入れ作業になります。

 

今日は黒松の剪定になります。

 

 

 

かなり大きくて枯れ枝も多いので慎重に登ります。

 

今回の松の剪定は赤松の剪定に似ていて枝を長めに残して芽と枝の間に余裕をもたせる剪定をやっていきます。

 

余裕を持たせる事によって仕上がりが柔らかい感じになります。

 

 

細かい芽もしっかり出て来ていましたが、将来的に邪魔になりそうな枝は小さい芽でも取っていきます。

 

遠くから見るとより柔らかい仕上がりになっているのがわかりとても綺麗になりました。

引き続きなごみ片山造園さんの三和土のお手伝い

こんにちは
遊創園の青島です!

 

本日も引き続きなごみ片山造園さんの三和土のお手伝いになります。

 

引き続き練り作業と洗い出し作業をやっていきます。

 

 

人数も増えて練りも手慣れてきたので作業スピードがかなり早くなりました。

 

目標の所まであっという間に終わりました。

 

前日に三和土をした所が白くなってきていました。

 

白セメントが原因かもしれませんね。

 

これだと土感が出てないのでしっかり擦って水で流してを繰り返して落としていきます。

 

中々落ちなくてとても大変でしたがある程度まで落とせました。

 

 

 

ここまででようやく半分くらいが終わりました。

 

まだまだ先は長いですがまた来週から頑張ります。

 

次回から手入れ作業に入ります。

 

久々の剪定なのでとても楽しみです。